Diario Sin Titulo

趣味の漫画描きの制作日記やら、雑学的なつぶやき等。ブログ名は「無題の日記」のスペイン語翻訳を意味する。読み方は「ディアリオ・シン・ティトゥロ」

一太郎、2年振りに更新

  PCでの日本語入力はATOK派であり、ジャストシステムのポイント切れタイミングの兼ね合いもあったので、昨年中に申し込みしていた。

 本日届いたのでバージョンアップをする。

vasconcelos.hatenadiary.com

  メールソフトがバージョンアップしていないが、これは来年度になるのかは気になった。 

一太郎2021 プラチナ 特別優待版 DL版|ダウンロード版

一太郎2021 プラチナ 特別優待版 DL版|ダウンロード版

  • 発売日: 2021/02/05
  • メディア: Software Download
 
一太郎2021 プラチナバージョンアップ版

一太郎2021 プラチナバージョンアップ版

  • 発売日: 2021/02/05
  • メディア: DVD-ROM
 

 人気ブログランキングへ 

 押して頂けると筆者が喜びますm(_ _)m

懐かしさを覚えた映画

 先日書いていた記事、

vasconcelos.hatenadiary.com

 の続き。

 Blu-ray到着して、夜に見た。

自らを振り返った作品

 まだ1回しか見ていないので、大雑把に感想を書き記す。

 アメリカ人に嫁いでアメリカに移住した主人公の台湾人女性。祖母の訃報を知り、台湾の故郷に戻り、幼少から現在に至るまでの日々を時系列順に主人公にとってターニングポイントとなった出来事を思い出して、最後に彼女はこれからどうするかを決断していくという物語。

 私自身も、基本的に日本で教育を受けていたとはいえ、作中に出てくる台湾で起きた出来事は知らない訳ではないし、主人公と一緒になって私の場合はこうだった的な事を感じた。そういう意味では、ちゃんと作品に没入できていたと思う。

 Blu-rayの表紙にも書いてある

あの日思い描いた未来に、私は今、立てている―?

というのは観賞している私自身にも当てはまるな、とも感じた。

 ただ、生粋の日本人が観賞したとしたら受け取り方は違う気がする。

中国語分かるが、台湾語はほぼ分からない

 1回目の観賞は、日本語字幕で見た。

 私には中国語圏*1で生まれ育ち、大学生の時に中国語専攻*2して、就労していた時代があるので、字幕なしでも平気だと思っていた。だが、一般的に言う中国語は字幕なしでも鑑賞できるが、作中に時々出てくる台湾語*3は分からない。結局、字幕付きで見る事になった。

台湾をちゃんと描いていると感じた

 リアルに中国語圏、というか台湾で生活した事有れば見覚えのありそうな光景という物を背景描写を通じて表現できていると思えた。上述の経歴があるので、私自身は鑑賞していて懐かしさを覚えた。

 台湾を題材に描くなら、特に背景を描く時は何を押さえるべきなのかも、この作品からは感じ取れた。本物の台湾人による作品なので当然なのだが、台湾人から見たら外国人である日本人からすれば、日本人としてもしも台湾を題材に独特の物を漫画なりアニメなり小説なりでやるなら何を押さえるべきなのかを、ほんの少しであっても感じ取れたのは収穫に思えた。

 台湾販売版も機会があれば買いたいとも思った。

 今後もこの作品のような台湾などの中国語圏を舞台にした映像作品があれば、観賞していきたい。

 

映画「幸福路のチー」ブルーレイ [Blu-ray]
 

 人気ブログランキングへ 

押して頂けると筆者が喜びますm(_ _)m

*1:答えは一連の記事なりでほぼバレてはいるが、具体的にどこの国なのかは敢えて断定的には書かない。読者に察して頂けたらと思う。

*2:中国語圏や中南米にて生活した時代はあるが、私は一貫して全て日本で教育を受けている。

*3:中国語は、台湾国内では国語あるいは北京語呼ばれている。そして台湾語とは言葉が違う。

読切1本のみの為に雑誌を買う

 本日の記事を書いている時点でのアフタヌーン四季賞の最新回で大賞受賞した作品を読むべく、雑誌を購入*1。読切1本の為に買う真似は久しい*2

www.moae.jp

 大賞受賞した作品についての感想を書こうとも思ったが、今回は備忘録程度に当記事に書くに留める*3。しかし、この作品の為にお金を出した甲斐は有ったと感じている。

 脱線するが、普段読まない雑誌を買う時は、やはり読切の有無は買うかどうかに関わる事も感じた。何故なら、定期購読していないので、いずれの作品も連載開始から相当回数を経ており、中途参入で読み始めるのは厳しい。

 そんな中で、単行本のみ買ってみようと終える作品数点とも出会えたのも収穫に感じた。

 大賞受賞した作品の次点作も次の号に掲載するというので、そちらも作品目当てで買うかも知れない。

 

 

人気ブログランキングへ 

 押して頂けると筆者が喜びますm(_ _)m

*1:ScanSnapによるスキャナーからのデータ化の為に購入した。データ化の際、S1500からデータ化した後、検証の為に最新版のiX1600でもデータ化したが、長年の経験から予想していた通りローラー跡が付いてしまっており、旧機種のS1500は今後も使い続ける事になるのだと実感もした。

*2:読切1本のみの為に買った結果、他の作品等が気に入って定期購読に至る経験はある。2010年代の場合だと、集英社刊行のcookie(今も定期購読中)がそうだった。

*3:この記事書いたら明日は仕事なので早く寝たいという事情がある

好きな作家の新連載開始に喜ぶ

 

 久々に、少女漫画誌のりぼんの記事を書く。

vasconcelos.hatenadiary.com

  2月3日発売の新連載には注目していた。お目当ての作家の連載作が載っているので。

ribon.shueisha.co.jp

 昔の1980年代~1990年代後半までのりぼんは、新人であっても、ある程度本誌や増刊号に掲載すると単行本化する場合も多かった。しかし、昨今の出版事情もあり、連載を獲得しないと単行本にならない状態となっている*1

 お目当ての作家の新連載が載るというのは、単行本化もするであろう、と言う事である。という事で、およそ半年もすれば単行本が出るであろうから、今から買うのが楽しみである*2

 

りぼん 2021年 03 月号 [雑誌]

りぼん 2021年 03 月号 [雑誌]

  • 発売日: 2021/02/03
  • メディア: 雑誌
 

 

人気ブログランキングへ 

 押して頂けると筆者が喜びますm(_ _)m

*1:データベースサイトなどを眺めているとその傾向は読み取れる。

*2:小説の挿絵担当という形で単行本は出ているのを知っているが、漫画単体の単行本はまだ無い。だから楽しみ。

こういう路線にも興味はある

 私には中国語圏で生まれ育った時代も、就労していた時代があって、その時に見てきた景色は今でも強く脳裏に残っている。

 よって、長らく国外に旅行できないのは中々心苦しいな、と思いもする。

 そんな時に、

onhappinessroad.net

ja.wikipedia.org

 という映画の存在を知った。

 Blu-rayもある事を知ったので即決で注文。

 題名の「こういう路線にも興味はある」とは、この映画のような物語的な短編作ってみたい、という事でもある*1

 よって、これから自宅に届くまでが楽しみである。

映画「幸福路のチー」ブルーレイ [Blu-ray]
 

 人気ブログランキングへ 

押して頂けると筆者が喜びますm(_ _)m

*1:独自性を出すなら、自分自身の体験などは重要なキッカケにもなる。この作品からはそうしたヒントが得られるであろうと期待もしている。

苦情が届く程に爆笑した夜

笑うのは良い事だ

 浦安鉄筋家族のテレビドラマ版のBlu-rayを見終えた。メイキングディスクも含めて全て笑いの絶えない内容だった。

vasconcelos.hatenadiary.com

 一番笑ったネタは、ボギー愛子ネタ絡み。

 ネタとして面白いのと、漫画でやっている様々な行為を実写でやってて下らないと感じる事から生じる笑いが相乗した結果、私にとっては近年まれに見る*1終始笑いっぱなしとなり、同居している親から笑い声がうるさすぎるという苦情が来る程だった。

 しかし、笑うのは身体に良いとも言うし、笑うのは良い事だと思う。どのみち1度見たら2度目は1度目程笑わなくなるだろうし、苦情も収まるだろう。

 明日も見よう。

浦安鉄筋家族 Blu-ray BOX(5枚組)

浦安鉄筋家族 Blu-ray BOX(5枚組)

  • 発売日: 2021/01/20
  • メディア: Blu-ray
 

人気ブログランキングへ 

押して頂けると筆者が喜びますm(_ _)m

*1:銀魂でももちろん笑うのだが、2017年にアニメ見始めた時から4年近く経つと見始めた頃程は笑わなくなっている。

上手な換骨奪胎の例に思う

初めて読んでからの月日は0歳児が成人して三十路意識するほどの作品

 浦安鉄筋家族のテレビドラマ版のBlu-rayを購入。

 1月20日夕方までにはエアコン業者が私の作業部屋のエアコンを交換するので、業者がやりやすいように部屋を片付けながらBlu-rayの1枚目を観賞。ながら作業ではあるが大いに爆笑した。

 上手に換骨奪胎しているな、と思った。原作をしっかりと消化して、テレビドラマ版として見映えするように再構成して工夫しているのを感じた。1枚見終わった時点で、このドラマまた続編やって欲しいと思うほどだった。

 原作漫画のKindle購入してまた読もうか、と思った*1

 1月20日夜以降も続きを観賞予定。

浦安鉄筋家族 Blu-ray BOX(5枚組)

浦安鉄筋家族 Blu-ray BOX(5枚組)

  • 発売日: 2021/01/20
  • メディア: Blu-ray
 

人気ブログランキングへ 

押して頂けると筆者が喜びますm(_ _)m

*1:思っただけですぐには行動しない。