Diario Sin Titulo

趣味の漫画描きの制作日記やら、雑学的なつぶやき等。ブログ名は「無題の日記」のスペイン語翻訳を意味する。読み方は「ディアリオ・シン・ティトゥロ」

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アナログとデジタルの行き来を厭わない

大分、板タブ上で線画を直接描いてみるようにはなりつつも、絵によってはアナログで描いた方が速いと感じる。その為、アナログで線画を新規で描いて、それを取り込みしてからのペン入れ、と言うパターンも取り入れるようになっている。 理想は全てデジタル作…

ゼノブレイド2でイラストコンテスト開催だという

森の迷宮のフォレスト氏からのお知らせで知ったのだが、 【モノリスソフトHP更新】「ゼノブレイド2」イラストコンテスト開催中!「ゼノブレイド2」新たなレアブレイドの配信を記念して、イラストコンテストを開催。イラストが採用された方には、声優サイン入…

気付くと今年で利用10年目になるGmail

次の記事を見ていて forest.watch.impress.co.jp 私はGmailを利用して10年目になるのだと気付いた。 元々携帯電話のキャリアメールと自宅のプロバイダ提供メールを使っていたのだが、2008年にふとした拍子にGmailのアカウントを取得していた。やがてス…

中南米のお菓子

私自身は中南米圏やら中国語圏とは所縁があって、当然当地のお菓子や料理も多々食べてきた。 現在ではすっかり日本定住となっているので、今は当時食べたものが懐かしいな、と思う。 最近、中南米圏のお菓子を友人より頂いたので載せてみる。食レポなどたい…

ペンツールの整理

クリップスタジオEXによるデジタル作業は日々発見の毎日。 原稿作業と直接的には関わらない事でだと、ブラシのダウンロードが楽しい。このブラシでこういう絵を描いてみたいな、と言う気持ちになる物ばかり*1。 でもダウンロードばかりしていたら、整理が面…

アナログのトーン経験も役立つ

アナログで最後に完成原稿を作っていたのはもう10年前になるのだが、デジタル作業でのトーン作業であっても、アナログ時代の感覚は役立つのだな、と言う事を感じる。 トーンを決める時の考え方やらはアナログでの経験を思い出すとやりやすいのかな、と思え…

今の原稿の次の内容大体決めた

今の原稿を描いていると、このお話の内容は、こう直した方がまだマシだったと言う事を思い浮かぶ。そう考えた時、今の作品を完成させたら*1、すぐにそういう内容で描いたという物にしようと考えている。 理由は幾つか有る。 こう直した方がまだマシだったな…

今更タブメイトを使い始めるが、旧型だったorz

クリップスタジオEXを導入した時、タブメイトコントローラーも購入していた。今の原稿作業でデジタル作業を始めた事で、機能を覚え始めているが、タブメイトコントローラーは放置していた。 それでちゃんと使おうと思って使うと便利な機能有るな、と思ったが…

とりあえず板タブ

元々Photoshopでの色塗りはやり方を知っていたのだが、ほぼアナログ派だった。 今回やる原稿からデジタル作業をやっていて、板タブで作業している。 アナログの人で液タブ:液晶タブレットに切り替えてすぐに馴染んだという話を聞くので、私だってそうしたい…

画像が開かなくて困った時の話【PhotoshopCC】

充分なスペースがありません、となってファイルが開けなくなった。 これはPhotoshopCCの話。 画像によっては、PhotoshopCCを使う場合もあるので、この表示が出て困った。 再起動もかけたが、同じアナウンスが出る。 色々と調べた結果、 forums.adobe.com と…

無理矢理DVI端子と光デジタルでPS4PROとNintendoSWITCHをプレイする話

この1年半で、PS4PROとNintendoSWITCHを導入していた。無理矢理、それらをHDMI端子の無いディスプレイに接続して使えるようにした時の事を書く。 同じような状況の人がネットで情報集めると思うので、その一助にも出来たら、と思いブログに記録*1。 私のデ…

普通免許を取得した

当ブログで書く内容とは完全に違うが、普通免許を最近になって取得した。今回はその事を書くと言うもの。 変に長ったらしくなるので、先に要約を書くと、 運転が億劫でも1日1コマでも良いから進める事(特に仕事帰り)で、苦手意識は多少はマシになる。 縦…

次に描く作品

次に描いてみたい話は幾つか有るが、デジタル作業の割合を増やして作業したいな、と言うのがあるので、今の作品と同じく短ページの16で済む内容でやりたいと考えている。どちらにしても、基本的には舞台は現代で、高校生やら大学生のお話を描きたいな、と…

まず実行が大切なのだなと痛感する

クリップスタジオEXは実は2016年12月には購入していた。 だが、ちょっと使うくらいでそのまま放置。購入から1年半近くたってやっと使うようになった。 いざ使ってみると、使い方によってはとてつもなく便利になる訳で、あまり使わないでいた頃の自分…

背景は甘くならない

アナログで背景描く場合、可能なら写真をトレースして描く。勿論、パースの理屈も少しは考慮しながら下描き描いて主に丸ペンでペン入れをする。 クリップスタジオEXでの写真→線画変換の機能も活用したのを背景コマに載せているのだが、そう甘くないな、と思…

過程の記録

私の漫画原稿執筆の時の習慣を備忘録代わりに載せる。アナログで下描きを描いてペン入れをしてから、最後はデジタルで仕上げる場合。 これは2018年4月15日時点のになる。 下描き完了→2部コピーを取る(1部は保管用、もう1部は叩き台) 下描きコピ…

学ぶ事と楽しむ事を一緒に

スキャンした後に出た不具合の是正が漸く終わった。 これで漸く本当の意味での仕上げの作業に入る。 良くも悪くもデジタル作業によって、いわゆる魔改造が可能になるらしいので、そこまでの事が出来るのかは分からないが、色んな方法があるらしいので、デジ…

急がば回れとは実に真理を突いた言葉であると、学びながらデジタル作業をしていて思う

ウェブサイトと技法書を首っ引きで地道に作業中。 manga.jp.net 上述のリンク先でのテクニックすらろくに知らない事、これを知り実践する事で手戻りが発生する事を感じた。これは不可避の手戻りとなるのだが、デジタル作業を本格的に習得する際に必要な事と…

デジタル作業で感じる恩恵

アナログ時代なら、机周りが画材等で散らかっていたが、デジタルだとそうならずに済む。これだけでも気分は違う。 それと、私は右利きだが、マウスは左利きにしている*1。デジタル作業では、その左手を活用出来るので、アナログで最後まで仕上げた場合と比べ…

Almighty Father Who Dost Giveという歌はKokoroっぽい

ゼノギアスのコンサートを契機に、ゼノシリーズの音楽を作業で聴くようになった。ゼノギアス、ゼノサーガエピソード1力への意思で歌を担当したJoanne Hoggの歌をyoutubeで探していたら、Kokoroみたいな雰囲気の癒やし系の歌があって聴き応えがあった。もし…

デジタル作業以前の作業で四苦八苦

この先の作業も苦労が尽きないのだろうな、と言うのを感じながらのスキャン作業だったが、気長にやるしか無いだろう。 と言う事を前日の日記に書いていたが、本当に気長にやらないと駄目だな、と思う。 スキャンしたらそのままやれるかと思えば、ほぼ全ペー…

取り込み完了

ペン入れまで終えた原稿用紙のデータ化を先程終えた。もしもA3対応のスキャナー保持していなかったら、この段階で時間をもっと食ったのだろう。 漫画原稿用紙を1度に十数枚読み込みしたのは初めてだったし、そもそも使うソフトがクリップスタジオEXなので、…

初めてのデジタルでのトーン貼り

デジタルのトーン貼りを初体験。苦労した。 こんな調子でこの先の作業をこなすのかも知れないが、何とか最後まで完成させたい。 セルシス CLIP STUDIO PAINT EX 出版社/メーカー: セルシス 発売日: 2013/02/01 メディア: DVD この商品を含むブログ (2件) を…

ペン入れ終わる。

ペン入れ終了。 わずか16ページの作品なので、この速度で終わるのは当然なのだろうか、と思う。どちらにしてもデジタル作業が控えており、そこでの作業次第では完成する日は1ヶ月以上先、と言う事も有り得る。気を抜かずに頑張りたい。 デジタル作業だが…

ペン入れ中

背景のペン入れの後はキャラクターに入った。 ひとまず全体の3割はペン入れ終わった。 ペン入れの後はデジタルに入るのでクリスタの本を眺めている。デジタルからは機能習得も含めて時間はかかりそうだが、やるしかない。 クリスタ デジタルマンガ&イラスト…

オフ会。

2018年4月7日~4月8日はゼノギアスのコンサート期間。 コンサートを契機として、オフ会に参加。 mori-meikyu.jugem.jp にも記載のある通り*1、私自身は久々に深くゼノシリーズの話が出来る人と話せて楽しく過ごせた。 21時スタートだが、2時間半…

オフ会参加。

2018年4月7日~4月8日はゼノギアスのコンサート期間中。 コンサートを契機として、2017年8月頃より書き込み等をさせて頂いているゲームのゼノギアスを始めとするゼノシリーズ考察サイトである mori-meikyu.jugem.jp の管理者であるフォレスト氏…

まだ名前はとりあえず、ペンネームもまだ載せていない

当ブログ開設に辺り、ブログ名を考えていたが、まだ決まっていない。今の名前である「日々の活動記録」はとりあえずでしかない。中二病めいた題名は思いつくが、軽々しくは使いたくないのと気が変わってまた題名変えるとなりそうなので、今はこの名前で行く…

いよいよコンサート期間

2018年4月7日~4月8日はゼノギアスのコンサート期間中。 私はチケット購入を逃したので、後日ニコ生で鑑賞予定。 Blu-rayも出たら良いのに、と思ってしまう。私の都合でいうなら、そうなれば漫画描く際の作業用音楽としても有意義に使えるのだが、と…

久々のペン入れへ

下描きの初稿完成後のコピーを通じての、下描き序盤と終盤時の絵柄すり合わせ等の調整完了。例のごとく、A3対応のスキャナーで下描きコピーをPDF化。 久々のペン入れに入る事になるが、最初にやるのは枠線。古風ながら、私はからす口で枠線を引くので、そこ…