Diario Sin Titulo

趣味の漫画描きの制作日記やら、雑学的なつぶやき等。ブログ名は「無題の日記」のスペイン語翻訳を意味する。読み方は「ディアリオ・シン・ティトゥロ」

完全に違う話

零に戻る折り返し地点

本日個人的な借金の借り換えを完了。今までは対銀行だったのが今後は個人間となる。 ややこしい事情だったが、借り換えのお金を用意してから実現まで時間がかかった。コロナ禍が無ければ、多分昨年の10月に実行できていた気がする。その意味でコロナ禍に恨…

収集とは釣りに似ている

13年前に購入し、お気に入りの短編もあったので何度も読んでいた漫画雑誌が何十冊とあった。 当然、それらは大切にとってはいたが、10年前に不幸と不運が重なって失った。 本日時点から数えて4年前の秋から、上述の失った雑誌を、再収集し始めていた。 …

作ってみたいと思ったり思わなかったり_3

以前書いていた漫画雑誌りぼん関連のvasconcelos.hatenadiary.com vasconcelos.hatenadiary.com の続きのような記事。 この記事では本ブログ筆者が、りぼん関連の掲載作品の情報を調べる際に普段利用するサイトを紹介。 備忘録的にデータベース的なサイトの…

一番長く付き合いのあった書店での最後の買い物

先日の vasconcelos.hatenadiary.com vasconcelos.hatenadiary.com vasconcelos.hatenadiary.com の続き。 いよいよ、本日長年親しんだ書店閉店となる。一応、7月27日にも Cookie(クッキー) 2020年 09 月号 [雑誌] 発売日: 2020/07/27 メディア: 雑誌 を…

一番長く付き合いのあった書店の閉店前日の買い物

先日の vasconcelos.hatenadiary.com vasconcelos.hatenadiary.com の続き。 いよいよ、明日で長年親しんだ書店閉店となる。 この日は Cookie(クッキー) 2020年 09 月号 [雑誌] 発売日: 2020/07/27 メディア: 雑誌 を買った*1。閉店直前でも雑誌を仕入れてく…

作ってみたいと思ったり思わなかったり_2

先日のvasconcelos.hatenadiary.com の続きのような物。 データベース未掲載の別冊付録を再度発見 今回は入手したりぼん2004年6月号の別冊付録(漫画作品掲載)*1も、先日の時のように www.tails-room.com にて情報記載が無い事を知る。 やはり人の手で…

作ってみたいと思ったり思わなかったり

データベース未掲載の別冊付録 りぼん2007年4月号と11月号の別冊付録(漫画作品掲載)*1を入手。趣味の関係上、 www.tails-room.com にて作品データを調べる事が多い*2のだが、漫画の読切があるにも関わらずこれら別冊付録の情報は www.tails-room.co…

いつかの復活を信じて

先日の vasconcelos.hatenadiary.com は売り上げ不振というよりも入居先ビルの建て直しによる物だというのを知った。確かに、他に入居している喫茶店や床屋なども閉店の告知を始めていた。 致し方ない、という気持ちになり、数年後にこの書店が復活してくれ…

小学生から親しんだ書店閉店告知の悲しみ

先日の vasconcelos.hatenadiary.com で3店舗歩き回ったが、その中の1つは小学生時代から慣れ親しんだ店。付き合いも長く定期購読やら本の取り置きでいつも世話になっている。 そのお店の閉店の知らせをこの日見てしまい、悲しい気持ちになった。 時代の流…

年を重ねたと事を感じる時ORZ

小学生高学年時に生まれた姪が出産したという。私の立場から見て姪孫*1となる。 これにより、姉は祖母となり、母は曾祖母となる。私は言うまでも無いORZ 尚更に年を重ねたと思う時だったORZ そうなれば、この先に生まれるのはは新しい孫が先か、新しい曾孫が…

助言が実ったので全て良し

先日受けていた知人の大学院受験の相談。 vasconcelos.hatenadiary.com 自分なりの意見を与えた事が少しは実っていたようで、彼は受験に成功していた。 その報告や彼自身の今後の計画を聞いていて、その合格があればこうして彼が語れるならそこには意義があ…

出来る事は限られている

知人の大学院受験の相談を受けていた。 似た様な経験はあるので、私なりに出来る範囲での助言をした。 これ以上はここでは語らないが、私自身の話をすれば、この様な助言をした経験を漫画のお話作りに活かせる*1のが理想に思うし、そうなる様に実践せねばな…

ゲーム作りと漫画作りは似ていると思う

MMORPGのファイナルファンタジー14に興味がある。だが、忙しくて手を出せそうにない。興味を持った理由は、旧バージョンでの失敗を公式に認めて謝罪して立て直した過程に魅力を感じた為だった。 その関係でよく読んでいるのが、 吉田の日々赤裸々。 『ファ…

初めてのiPod touch

諸事情有ってiPod touchを購入。自分で使う、という訳ではない。 自分自身の使用している6SPlusと比較するとここまでサイズ大きくなったのだな、というのを改めて感じた。 Apple iPod touch (32GB) - シルバー 出版社/メーカー: Apple(アップル) 発売日: 201…

Dropbox Plusの3年分を契約

www.sourcenext.com Dropbox Plus3年分を買える事を知り、熟慮して購入に踏み切った*1。正式に3年分の利用開始となるのは今年12月からとなる。 3年分のまとめ買いの中で1年分を節約できるという事、2021年中までの間は気兼ねなく利用できる事の利…

七夕に願って

仕事帰り地元駅側に、その町在住の人向けに大きめの七夕セットが飾ってあった。短冊に願いを書いて貼り付けて良いとあったので、最近の事を受けてこうあって欲しいという内容を書いて祈願していた。 エヒメ紙工 七夕用品 七夕セット AT-セ700 出版社/メーカ…

すっかりブックオフ行かなくなっていた

つい先日久々にブックオフで本を売ってからこの日は、仕事帰りに立ち寄って今年2度目の売却へ。それでも過去と比べてすっかり行かなくなっていた。 電子書籍の購入が主流となった事や、電子書籍を自作できる環境を持ち、定期的に自作する事で行く必要性が減…

これで移行は終わりとなった

vasconcelos.hatenadiary.com 長かったが、漸く再セットアップは落ち着いた事になるだろう。 画像編集・管理ソフトZoner Photo Studio 18 PRO【1ライセンス】 出版社/メーカー: ZONER メディア: CD-ROM この商品を含むブログを見る 画像編集・管理ソフトZone…

人生初の有給休日

前日の酒飲みの時の感覚は沢山飲んだとは自覚していなかったが、翌朝は大分頭痛だった。お陰で作業は大して進まないでいた。 それを見越して有給休日を頂いて休んでいたのは正解だった。そして気付けば、これは人生最初の有給休日という事でもあった。 瑞泉…

約1年ぶりの飲酒

約1年ぶりに酒を飲んだ。要は、飲み会に参加したという事。昨年の時と違うのは酒を飲み語らう相手達は同じように漫画を描く人という事。 久々に本格的に作品を描く事について色々と話が出来た。違う意味でのアウトプットをやれた。 やるべき事をやる上での…

Dropbox Plusの増量を知る

japanese.engadget.com 今利用中のDropbox Plusの増量を知った。と同時に費用も微増。 増量して2TBとなるのは非常に都合が良いな、と思えた。 Dropbox 出版社/メーカー: Dropbox, Inc. 発売日: 2018/11/29 メディア: アプリ この商品を含むブログ (1件) を…

好きで読んでいた漫画の作者もまた

最近逝去する漫画家が多い気がする。 gigazine.net 文庫本化された頃になってから、最初の孔雀王を読んでおり、その文庫本は今も持っている。もうこのシリーズの物語的な終着点を見られないというのが何とももの悲しく感じる。 孔雀王 曲神紀 12巻 作者: 荻…

日記帳新調

題名の通り、日記帳の新調を正式に決定。 今回は5年版とした。10年も考えたが、まずはこの5年間を記録しておきたいので、5年版とした。 当然、漫画を描く活動についても、その5年版で描く5年分の日記の中で5年目の終わりの時にどうなっているのか? …

次に使う日記帳

2019年5月1日開始の令和元年より始まる日記帳出たら買いたい。 vasconcelos.hatenadiary.com という事を4月1日付けで書いていたが、その後待てどもなさそうなので、 4月始まりの日記で充分だろうと結論付ける事にする。さすがに残り10日、祝日も…

2日続けてには少し驚いた

www.j-cast.com 先日の vasconcelos.hatenadiary.com に続いての報道。 本日分通り、2日連続に少し驚いたのが正直な感想。 過去に教わっていた事のある恩師はまだ年金を貰う位の年齢になったばかりではあるが 小池一夫のキャラクター創造論 作者: 小池一夫 …

小学生時代テレビ再放送で見た思い出のある作品の生みの親の死去を知る

mantan-web.jp ルパン三世は小学生時代に夕方のテレビ再放送で見る事の多かった番組で、原作の漫画版があるのを知っていても、やはりアニメの印象が非常に強い作品だった。 成人し、その後経済的に安定した今だからこそ様々な見るべき作品に触れるわけだが、…

新元号を知る

新元号の発表があり、勤め先で働きつつ、どんなのになるのか気になっていた。 実際に令和と知り、これで昭和から平成に変わる時以来に、元号変わる時を5月1日に迎えるのだな、と感じた。 これを機に日記をちゃんと書いていくのもまた面白いのだろう。 とい…

2018年度末日

2015年度から描く事を再開しようとして用意を始めたが、思い通りに動けず、2016年度、2017年度と年度を重ねていった。今回の2018年度で今度こそ、となりそうだったが、諸事情で再開の第一歩は中途半端に終わっていた。 2019年度は繰り返…

気分は2018年の年末

昨日までの労働でぐったりしてて、休みにほぼ専念していた。 若い内はもっとやれる事もあるが、無理の効きにくい状態になっている事を自覚しつつ、計画的に少しでも動ける様にしなければならない。 快描教室プラス(+) (Comickersテクニックブック) 作者: 菅…

2018年度最後の労働

2018年度の労働もこの日が最後。4月1日から新年度の労働開始となる。ひとまず先が続いて何よりだった。 明日からの30日と31日は完全休日。 身体休めながらも、新年度から始めて行く事に備えねばならない。だらだらはできない。 2018年度はやる…